パンチ~ガール♪♪
こんばんは~~。ブログるの久しぶりだわ。
2学期始ってから、連日予定ミッチリで毎日充実した日々を過ごしてます。
今回はこっつぁんネタです。
こっつぁん、只今2歳2ヶ月。
オムツ卒業しました~~。
パンチーガールになったのです♪♪

おしりスッキリ~。
誕生日を機に、とれればラッキ~くらいな気持ちでトイレトレーニングを
始めたわけなんですが、母の予想以上に早くとれてくれて。。
何より楽チンだったのが、最初に大きい方ができるよーになったこと。
しょっちゅうトイレにお誘いして、出ても出なくても根気よく座らせましたの。
で、成功したら、すんげ~ほめちぎります。拍手拍手!みたいな。
しかも、西○屋さんに連れてって、好みのパンチーを選ばせ。
トレパンじゃなく通常パンチー6枚入り。お得デス(笑)
それをはくのも楽しみになってくれ。
上の子2人はのんびりさんだったので、(いや…母がのんびりだったな、、、汗)
3番目のひーたんでも2歳半でしたもん。
それ考えるとこっつぁんの早さは4人の中でぶっちぎり!!
上の子の影響もあるんだと思います。上の子3名にも感謝♪♪
でもって夜もパンチーで寝てます。外出もパンチー。母、楽になりました!
今はお着替えの練習をの~んびりやってます。
2011年09月09日 Posted by ひなたぼっこ。。 at 20:45 │Comments(2) │★4キッズ★
羽子板と餅つきとテレビと新聞と。
もう過ぎちゃいましたが、去年に引き続きご近所公民館主催のクリスマス会に参加してきましたー!
去年も参加してほ~~んと楽しかったので今年も迷わず参加。
とか言いつつ申し込みをすっかり忘れていたのさ(汗)
やっぱ楽しかったデス。
何が楽しかったってそれは全部なのですが、中でも特に印象的だったのが羽子板の絵付け♪
どんなことすんのかなぁ~とワクワクだけで会場入ったら、テレビカメラがいらっしゃるではないか!
ご指導下さったのは、季節ごとのお飾りを扱う地元の有名なお店のイケメン社長さんときた!キンチョウ…
で~~もやっぱ豪華ジャン。

しかもね~羽子板が本格的で。本当に板でしたのっ。
あたしゃてっきり紙製の板を模ったモノに絵付けをすんのかと思ってたので。
本物の板に妙に興奮しちゃいました(笑)

次女っこは絵がダイスキ♪♪配られた絵を参考に、仲良しのAちゃんと真剣に描き描き描き。
写ってないけど、長男も仲良しS君とアハオホと楽しく楽しく描き描き。
手前のこっつぁんは線をクニャグニャと描いてました♪♪
カメラマンさんがくると、なぜか母が緊張したっけ。マスクしてて良かった(笑)

そして、完成したらこれまた本格的なハネが頂けて。

ほんとあのカツン!とかコツン!とかって音がする風景デス。
お子達みんなウマイウマイ!さすがな運動神経。混ざりたかったのはアタシだけ??
お次は餅つき~~
地元の年配の方々のご協力のもと、お子達は目の前で威勢のよい餅つきを見せて頂きました。
希望するお子も10ペタずつやらせてもらったよん。



こっつぁんもビヨ~~~~ンとな。
最後はたっぷりんとゲームを楽しみ、いっぱいのクリプレをもらって終了。
これで英世さんかからないんだから、すんばらしいです!
でね、なぜにテレビと新聞かと申しますと。
我が家のひーたんの羽子板の絵付けの模様がなかなか大きく夕方のニュースで流れ。
喜ぶ親子に長男の冷たい視線がグッサリー(汗)
そして翌々日の地元新聞の報の方に、これまたひーたん餅を頬張る写真が掲載されたそうで。
我が家は友の方なのでまだお目にかかれてませんが、年明けにお友達に見せてもらう予定なので楽しみ。
こんな楽しいクリスマス会。来年も参加するぞ~~!!
去年も参加してほ~~んと楽しかったので今年も迷わず参加。
とか言いつつ申し込みをすっかり忘れていたのさ(汗)
やっぱ楽しかったデス。
何が楽しかったってそれは全部なのですが、中でも特に印象的だったのが羽子板の絵付け♪
どんなことすんのかなぁ~とワクワクだけで会場入ったら、テレビカメラがいらっしゃるではないか!
ご指導下さったのは、季節ごとのお飾りを扱う地元の有名なお店のイケメン社長さんときた!キンチョウ…
で~~もやっぱ豪華ジャン。
豪華な風景。。

しかもね~羽子板が本格的で。本当に板でしたのっ。
あたしゃてっきり紙製の板を模ったモノに絵付けをすんのかと思ってたので。
本物の板に妙に興奮しちゃいました(笑)
絵付風景。。

次女っこは絵がダイスキ♪♪配られた絵を参考に、仲良しのAちゃんと真剣に描き描き描き。
写ってないけど、長男も仲良しS君とアハオホと楽しく楽しく描き描き。
手前のこっつぁんは線をクニャグニャと描いてました♪♪
カメラマンさんがくると、なぜか母が緊張したっけ。マスクしてて良かった(笑)
完成した羽子板デス。

そして、完成したらこれまた本格的なハネが頂けて。
ホールに移動で羽子板体験までも!!

ほんとあのカツン!とかコツン!とかって音がする風景デス。
お子達みんなウマイウマイ!さすがな運動神経。混ざりたかったのはアタシだけ??
お次は餅つき~~
地元の年配の方々のご協力のもと、お子達は目の前で威勢のよい餅つきを見せて頂きました。
希望するお子も10ペタずつやらせてもらったよん。
ひーたんとAちゃんペタ風景

つきたてお餅をその場でパクッ


こっつぁんもビヨ~~~~ンとな。
最後はたっぷりんとゲームを楽しみ、いっぱいのクリプレをもらって終了。
これで英世さんかからないんだから、すんばらしいです!
でね、なぜにテレビと新聞かと申しますと。
我が家のひーたんの羽子板の絵付けの模様がなかなか大きく夕方のニュースで流れ。
喜ぶ親子に長男の冷たい視線がグッサリー(汗)
そして翌々日の地元新聞の報の方に、これまたひーたん餅を頬張る写真が掲載されたそうで。
我が家は友の方なのでまだお目にかかれてませんが、年明けにお友達に見せてもらう予定なので楽しみ。
こんな楽しいクリスマス会。来年も参加するぞ~~!!
2010年12月27日 Posted by ひなたぼっこ。。 at 15:27 │Comments(0) │★4キッズ★
年子隊、オメデトウ!
先ほどまで、羊毛をサクサクしてました!
昨日飲み会だった酔っ払いな旦那がコタツで目を覚まし…ゲッ。。。
『もう寝るよ!』と言われ…。渋~々、終~了~。
んがしかしっ!まだ眠くないだす。早速更新作業を♪♪
ここんとこ、モノヅクリメインになりがちだったブログですが、毎日子育ても楽しく…
いや…時には激しく?やっておりますよ~~~。
そんな日々の中、嬉しいことが2つもありました!!
同じ時期に年子の長男ちゅん太と次女っこひーたんが、それぞれに賞を頂いて。
ちゅん太は地区書写コンクールで推薦に選ばれました。
親バカですが本当に丁寧な字でした。やる時はやる!がモットーらしく。
誇らしげなちゅんちゅんに、母メロメロ♪♪

とっても嬉しそうにして、でもデジると照れて。可愛い息子ちゃんです。
ひーたんは地区造形展に選ばれました。

選ばれた画は朝顔の絵なんだそうです!
選ばれた児童達の絵は、市内の学校を展示巡りしてるそう。
そんなもんで、ひーたんの実物の画はまだ拝めてませんの。。早く見たい!
昔っから絵心抜群なんだけど、ちょい脱線系な画を描く子でした。
のび~のびと描いたのかなって思ってます♪♪
とっても嬉しそうに賞状を持ち帰ってきたひーたんの姿が忘れられません。
2人の喜びの姿を思い出したら涙が出そうなあたくし(涙)
ちと悩みって言うか話がプチ脱線しますけど、、、
我が家の年子隊、何かとヨソ様からちょい~ちょいっと指摘を受けることも多々。
特にひーたんはね。
親としては必要最低限なことは教えてきたつもりだし、まだまだこれからも言い続けることも、教えなきゃいけないことも盛り沢山。
そんな最中にヨソ様からちくりちくりと指摘されるたん~びに実は凹んでるんですけどね。
ヨソ様に意見できるほど立派じゃないアタシなので、グッと堪えてますが。
なので今回の2人の結果は、育児に自信をなくしていたところに光を射してくれました!
まだまだ未熟な母だけど、これからもお子4名を大切に育て続けます。
ちゅん太、ひーたん、本当にオメデトウ★★★
昨日飲み会だった酔っ払いな旦那がコタツで目を覚まし…ゲッ。。。
『もう寝るよ!』と言われ…。渋~々、終~了~。
んがしかしっ!まだ眠くないだす。早速更新作業を♪♪
ここんとこ、モノヅクリメインになりがちだったブログですが、毎日子育ても楽しく…
いや…時には激しく?やっておりますよ~~~。
そんな日々の中、嬉しいことが2つもありました!!
同じ時期に年子の長男ちゅん太と次女っこひーたんが、それぞれに賞を頂いて。
ちゅん太は地区書写コンクールで推薦に選ばれました。

親バカですが本当に丁寧な字でした。やる時はやる!がモットーらしく。
誇らしげなちゅんちゅんに、母メロメロ♪♪

とっても嬉しそうにして、でもデジると照れて。可愛い息子ちゃんです。
ひーたんは地区造形展に選ばれました。

選ばれた画は朝顔の絵なんだそうです!
選ばれた児童達の絵は、市内の学校を展示巡りしてるそう。
そんなもんで、ひーたんの実物の画はまだ拝めてませんの。。早く見たい!
昔っから絵心抜群なんだけど、ちょい脱線系な画を描く子でした。
のび~のびと描いたのかなって思ってます♪♪
とっても嬉しそうに賞状を持ち帰ってきたひーたんの姿が忘れられません。
2人の喜びの姿を思い出したら涙が出そうなあたくし(涙)
ちと悩みって言うか話がプチ脱線しますけど、、、
我が家の年子隊、何かとヨソ様からちょい~ちょいっと指摘を受けることも多々。
特にひーたんはね。
親としては必要最低限なことは教えてきたつもりだし、まだまだこれからも言い続けることも、教えなきゃいけないことも盛り沢山。
そんな最中にヨソ様からちくりちくりと指摘されるたん~びに実は凹んでるんですけどね。
ヨソ様に意見できるほど立派じゃないアタシなので、グッと堪えてますが。
なので今回の2人の結果は、育児に自信をなくしていたところに光を射してくれました!
まだまだ未熟な母だけど、これからもお子4名を大切に育て続けます。
ちゅん太、ひーたん、本当にオメデトウ★★★
2010年11月24日 Posted by ひなたぼっこ。。 at 04:14 │Comments(8) │★4キッズ★
やっちまったな~(笑)
久々にこっつぁんネタです。
こっつぁん、只今1歳3ヶ月。
上に年の離れた3人の姉兄がいるせいか、何事にも成長が早い気がします。
歩き始めたと思ったらすでにもう小走りな毎日。
言葉も日々増えてます。
『ま~ま(ママ)』
『パ~パ(パパ)』←これだけは正確に発音…クヤシイ
『や~だ(嫌だ)』
『わんわん(犬)』
『あ~い!(は~い)』
『いんない(いらない)』
『あんまんまん(アンパンマン)』などなど。
最近できるよーになったことは、自分でコップ飲み。
オムツも持ってきて~って言えば持ってきてくれるし、お片付けの意味もわかってきてます。
成長していく過程を、あらためて実感している母です。
こうして成長を感じるのはすごく幸せでいいことなのですが、今日はあまりにも可笑しくて可笑しくてなことがあって。。
こっつぁんは母が洗濯物を干してるとすぐにそばに寄ってきて、持ち出してみたり、手渡ししてくれたりしますの。今日は持ち出しバージョンでやらかしてくれました(笑)
コレがその持ち出した後の着?被?画像。

わかりましたか??
なんとおパ●ツを首にかけてまふ(笑) ←キチンとお洗濯済みのモノです。
ここ最近自分でかぶったり、脱いだりするからマイブームだったのでしょうが。。
母は思わず吹き出し、折角なのでデジりました。
そしてその後ひーたんおパ○ツを外すと…
もう1枚コンニチハ~~。
ちゅん太のまで!!
まさか2枚重ねとは…ぷぷぷっ。
当たり前にかぶってたところが可笑しくて可笑しくて(笑)
今もひーたんと遊びながらハスキーボイスでゲラリゲラリ笑うこっつぁんでした~~~。
本当に楽しい娘っこです♪♪
そのまますくすく育ちたまえ!
こっつぁん、只今1歳3ヶ月。
上に年の離れた3人の姉兄がいるせいか、何事にも成長が早い気がします。
歩き始めたと思ったらすでにもう小走りな毎日。
言葉も日々増えてます。
『ま~ま(ママ)』
『パ~パ(パパ)』←これだけは正確に発音…クヤシイ
『や~だ(嫌だ)』
『わんわん(犬)』
『あ~い!(は~い)』
『いんない(いらない)』
『あんまんまん(アンパンマン)』などなど。
最近できるよーになったことは、自分でコップ飲み。

オムツも持ってきて~って言えば持ってきてくれるし、お片付けの意味もわかってきてます。
成長していく過程を、あらためて実感している母です。
こうして成長を感じるのはすごく幸せでいいことなのですが、今日はあまりにも可笑しくて可笑しくてなことがあって。。
こっつぁんは母が洗濯物を干してるとすぐにそばに寄ってきて、持ち出してみたり、手渡ししてくれたりしますの。今日は持ち出しバージョンでやらかしてくれました(笑)
コレがその持ち出した後の着?被?画像。

わかりましたか??
なんとおパ●ツを首にかけてまふ(笑) ←キチンとお洗濯済みのモノです。
ここ最近自分でかぶったり、脱いだりするからマイブームだったのでしょうが。。
母は思わず吹き出し、折角なのでデジりました。
そしてその後ひーたんおパ○ツを外すと…
もう1枚コンニチハ~~。

ちゅん太のまで!!
まさか2枚重ねとは…ぷぷぷっ。
当たり前にかぶってたところが可笑しくて可笑しくて(笑)
今もひーたんと遊びながらハスキーボイスでゲラリゲラリ笑うこっつぁんでした~~~。
本当に楽しい娘っこです♪♪
そのまますくすく育ちたまえ!
タグ :こっつぁん成長記録
2010年10月01日 Posted by ひなたぼっこ。。 at 18:49 │Comments(7) │★4キッズ★
秋祭り。。
昨日は育成会の秋祭りと、須賀川市の秋祭りがありました。。
育成会は金魚すくいや千本引きや射的を楽しみました♪♪
射的を楽しむ年子隊


ひーたん、何かの訓練中のような構えデス(笑)マジ度がうかがえ(笑)
そしてちゃんとお品をゲットした2人です!!
そして夜は、各町内のおみこしが繰り出す時間に合わせて徒歩で行ってきました。
露店もいっぱい出てるのでお子も大喜び。
金魚すくいと射的を楽しみ


ひーたんは念願の浴衣を着たので、もうルンルン♪♪
Jamの浴衣なんですけど、セールでこっつぁんとオソロです。
こっつぁんはヒドイはだけようなので画像はナシで(笑)
いよいよ待ちに待ったお神輿です。


どの町内のお神輿もかっちょえがったですよ~。
画像向かって右の4丁目さんのお神輿はおもちを振舞ってくれるのです。
それが楽しみな年子はジリジリとついて行き、ちゅん太が6個ほどゲット。
ひーたんは浴衣で遠慮気味だった模様で、不運なゼロ個。
その昔、我が家の長女つー姉は食べきれなくて冷凍しとくほどゲットしたっけ(笑)
今日も須賀川秋祭りは2日目開催されてますよ~~。
今日は雨。のんびり過ごしてる我が家です。
育成会は金魚すくいや千本引きや射的を楽しみました♪♪
射的を楽しむ年子隊


ひーたん、何かの訓練中のような構えデス(笑)マジ度がうかがえ(笑)
そしてちゃんとお品をゲットした2人です!!
そして夜は、各町内のおみこしが繰り出す時間に合わせて徒歩で行ってきました。
露店もいっぱい出てるのでお子も大喜び。
金魚すくいと射的を楽しみ


ひーたんは念願の浴衣を着たので、もうルンルン♪♪
Jamの浴衣なんですけど、セールでこっつぁんとオソロです。
こっつぁんはヒドイはだけようなので画像はナシで(笑)
いよいよ待ちに待ったお神輿です。


どの町内のお神輿もかっちょえがったですよ~。
画像向かって右の4丁目さんのお神輿はおもちを振舞ってくれるのです。
それが楽しみな年子はジリジリとついて行き、ちゅん太が6個ほどゲット。
ひーたんは浴衣で遠慮気味だった模様で、不運なゼロ個。
その昔、我が家の長女つー姉は食べきれなくて冷凍しとくほどゲットしたっけ(笑)
今日も須賀川秋祭りは2日目開催されてますよ~~。
今日は雨。のんびり過ごしてる我が家です。
タグ :秋祭り。。
2010年09月12日 Posted by ひなたぼっこ。。 at 15:06 │Comments(2) │★4キッズ★
ひーたんの校内水泳大会♪♪
先日のちゅん太の水泳大会の翌日は、ひーたん属する1年生の水泳大会でした!
年子の我が家なので、母は連チャンでレッツゴ~してきましたよ~~~。
当日もすんげ~~猛暑でしたけど、お子達の楽しそうな姿に癒され、頑張る姿に感動し、気の合うママ友との楽しいおしゃべりで暑さも忘れる数時間でした♪♪
心も洗われたように清々しくなりましたわっ。
15Mを水中歩行競争

最初からめっさ笑顔で歩くひーたん♪
いつもニコニコで可愛くて仕方のない母ですわ~~。
団体リレ~

実はこれ、人数合わずという理由で女子のみ3回もやり直し(汗)
みんなで楽しそうにやってたけど、相当体力使っただろうね~~!
うちのひーたん、帰宅後大爆睡でした(笑)
★午後からは某所にて打ち合わせ★
打ち合わせ中の脱走娘♪

年子の我が家なので、母は連チャンでレッツゴ~してきましたよ~~~。
当日もすんげ~~猛暑でしたけど、お子達の楽しそうな姿に癒され、頑張る姿に感動し、気の合うママ友との楽しいおしゃべりで暑さも忘れる数時間でした♪♪
心も洗われたように清々しくなりましたわっ。
15Mを水中歩行競争

最初からめっさ笑顔で歩くひーたん♪
いつもニコニコで可愛くて仕方のない母ですわ~~。
団体リレ~

実はこれ、人数合わずという理由で女子のみ3回もやり直し(汗)
みんなで楽しそうにやってたけど、相当体力使っただろうね~~!
うちのひーたん、帰宅後大爆睡でした(笑)
★午後からは某所にて打ち合わせ★
打ち合わせ中の脱走娘♪

2010年09月04日 Posted by ひなたぼっこ。。 at 13:46 │Comments(0) │★4キッズ★
校内水泳大会♪♪
今日は長男ちゅん太の学年の校内水泳大会でした!!!
ジリジリとお日様
が照りつける中の開催でした。
お天気が味方してくれることはいいことですね~~~。
我が家のちゅん太は幼稚園の時に扁桃腺除去手術をしたのですが、その時に耳にもチュービングをしていたので、去年は出れなかったんです(涙)
今年はチューブを外せ、病院の先生からも水泳解禁令を頂いたので、毎日毎日『絶対見にきてね!』と
言われてたんです。
すずらんちゃんと一緒に行ってきましたよ~~~。
ビート板バタ足

張り切ってぐいぐい進んでました!!
15M自由泳ぎ

バタ足のみながら、きちんと息つぎもして最後まで泳ぎきりました!
ちゅん太の取り組む姿には感動させられました。よく頑張りました。
最後は流れるプールを楽しみました

全員で同じ方向に歩いて勢いをつけたわけなのですが、きちんと流れてました(笑)
頑張った後にあのご褒美は子供達に相当嬉しかったみたいです。
泳ぎたい派のアタシ。。一緒に戯れたかったですわ♪♪
ご褒美は、すずらんちゃんちから頂いた桃

すずらんちゃん、ごちそうさまでした!!
今後もお子の成長を楽しみに母は生きるぞ!
ジリジリとお日様

お天気が味方してくれることはいいことですね~~~。
我が家のちゅん太は幼稚園の時に扁桃腺除去手術をしたのですが、その時に耳にもチュービングをしていたので、去年は出れなかったんです(涙)
今年はチューブを外せ、病院の先生からも水泳解禁令を頂いたので、毎日毎日『絶対見にきてね!』と
言われてたんです。
すずらんちゃんと一緒に行ってきましたよ~~~。
ビート板バタ足

張り切ってぐいぐい進んでました!!
15M自由泳ぎ

バタ足のみながら、きちんと息つぎもして最後まで泳ぎきりました!
ちゅん太の取り組む姿には感動させられました。よく頑張りました。
最後は流れるプールを楽しみました

全員で同じ方向に歩いて勢いをつけたわけなのですが、きちんと流れてました(笑)
頑張った後にあのご褒美は子供達に相当嬉しかったみたいです。
泳ぎたい派のアタシ。。一緒に戯れたかったですわ♪♪
ご褒美は、すずらんちゃんちから頂いた桃

すずらんちゃん、ごちそうさまでした!!
今後もお子の成長を楽しみに母は生きるぞ!
タグ :水泳大会
2010年08月31日 Posted by ひなたぼっこ。。 at 20:09 │Comments(0) │★4キッズ★
夏休み満喫①猪苗代湖
こんな夜更けにこんばんは~~~。ただいまパン焼き中♪♪
その間にたまったネタをアップでござんす。
もうすぐお盆。お盆も過ぎれば夏休みも終わりが近づきますね。。
我が家の夏休み…いろんな意味で?それはもう賑やか(笑)
我が家のお子達はそれはそれは水遊びがダイスキ。
夏休みに入って間もなく猪苗代湖へまたまたゴ~~~ゥでしたの♪♪
この日はつー姉はついてこず。。。下の子3名ショットです。
相変わらずこっつぁんのはしゃぎっぷりはすごかったです(笑)

こわいもん知らずとはこういうことを言うのでしょう。
こっつぁん、マジで湖に突進デシタ。

ラッシュガードデビュ~もしてみました。イマイチ似合わん。
そしてつい最近行ってきたショット♪♪

この日は近所の中2のんちゃんも一緒に行ってきましたよ~~~!!
中学生組は逆立ちを頑張ってました!なのでおみ足がビヨ~~ンなんです。
それを眺めるこっつぁんもなかなかいい具合に撮れてます。
次女っこひーたん砂風呂記念ショット♪♪

中学生組、健康的な焦げ方でいいですね~~~。
仮設ちびっこプールで遊ぶこっつぁん♪♪
のんちゃんとひーたんが作ってくれたのを、わがもの顔で入って遊んだこっつぁんでした。。
大好きアンパンマンのお砂場セットでせっせか遊んでましたわ。
今年は湖水浴をずいぶん満喫しましたの~~~。
後1、2回は行きたい我が家ですけど、そろそろ課題も終わらせてもらわないといけないからなぁ~。。
今日は課題の絵を描く日デス。
このブログをカキコしてる間にパン焼きあがり~~~。
美味しいカホリがプンプンです。
夏休み②に続く~。
その間にたまったネタをアップでござんす。
もうすぐお盆。お盆も過ぎれば夏休みも終わりが近づきますね。。
我が家の夏休み…いろんな意味で?それはもう賑やか(笑)
我が家のお子達はそれはそれは水遊びがダイスキ。
夏休みに入って間もなく猪苗代湖へまたまたゴ~~~ゥでしたの♪♪

この日はつー姉はついてこず。。。下の子3名ショットです。
相変わらずこっつぁんのはしゃぎっぷりはすごかったです(笑)

こわいもん知らずとはこういうことを言うのでしょう。
こっつぁん、マジで湖に突進デシタ。

ラッシュガードデビュ~もしてみました。イマイチ似合わん。
そしてつい最近行ってきたショット♪♪

この日は近所の中2のんちゃんも一緒に行ってきましたよ~~~!!
中学生組は逆立ちを頑張ってました!なのでおみ足がビヨ~~ンなんです。
それを眺めるこっつぁんもなかなかいい具合に撮れてます。
次女っこひーたん砂風呂記念ショット♪♪

中学生組、健康的な焦げ方でいいですね~~~。
仮設ちびっこプールで遊ぶこっつぁん♪♪

のんちゃんとひーたんが作ってくれたのを、わがもの顔で入って遊んだこっつぁんでした。。
大好きアンパンマンのお砂場セットでせっせか遊んでましたわ。
今年は湖水浴をずいぶん満喫しましたの~~~。
後1、2回は行きたい我が家ですけど、そろそろ課題も終わらせてもらわないといけないからなぁ~。。
今日は課題の絵を描く日デス。
このブログをカキコしてる間にパン焼きあがり~~~。
美味しいカホリがプンプンです。
夏休み②に続く~。
2010年08月12日 Posted by ひなたぼっこ。。 at 03:10 │Comments(2) │★4キッズ★
長男ちゅん太8歳birthday!!!
本日2度目の更新です!!今日はお便秘による腹痛で家でまったりちぅ。
ミシンをかける元気がないので、今日は羊毛のオーダー品をザクッてます。
それにしても今日もかな~~~りあぢ~ね~
我が家はご存知の方も多いと思いますが、2番目長男と3番目次女っこが年子です。
しかも丸1年違わない年子なのですよ。。。
ひーたんがちゅん太よか少し早くお生まれになったため、タメ期が5日間あるだす(笑)
長男ちゅん太は今月6日に8回目のお誕生日を迎えました~~♪♪
念願の男子だっただけに産まれた時にはもう…もう…。嬉しすぎてあぶく出そうでしたわっ。
今は生意気盛りで、人前では手もつないでくんなくなったけど、その昔はママにベッタリん子で、玉のように可愛かったのです。
玉全盛期のちゅんちゅん♪♪(3歳くらいかな)

こっつぁんに似てる??
今年のお祝いはちゅん太の希望でかっぱ寿司へ。

大好きなつー姉とこっつぁんと座れ、かなり満足げ♪♪
そんなのおかまいなしに、寿司をくれーーーーーーーーーーーーー!!と手を伸ばすしかめっ面のこっつぁんにもご注目(笑)
いっぱい食べた後は31のアイスケーキを買って、お泊まりしてたば~ばんちでお祝い!
アイラブチョップドチョコレート入りのアイスケーキにニンマリ

ひーたんもローソクふぅ~~~~

ちゅん太のお誕生日プレゼントはDSのカセットでケシカス君のにしましたよ~。
男の子はほんとゲームが好きよね~。
お次はお出かけネタです。
ミシンをかける元気がないので、今日は羊毛のオーダー品をザクッてます。
それにしても今日もかな~~~りあぢ~ね~
我が家はご存知の方も多いと思いますが、2番目長男と3番目次女っこが年子です。
しかも丸1年違わない年子なのですよ。。。
ひーたんがちゅん太よか少し早くお生まれになったため、タメ期が5日間あるだす(笑)
長男ちゅん太は今月6日に8回目のお誕生日を迎えました~~♪♪
念願の男子だっただけに産まれた時にはもう…もう…。嬉しすぎてあぶく出そうでしたわっ。
今は生意気盛りで、人前では手もつないでくんなくなったけど、その昔はママにベッタリん子で、玉のように可愛かったのです。
玉全盛期のちゅんちゅん♪♪(3歳くらいかな)

こっつぁんに似てる??
今年のお祝いはちゅん太の希望でかっぱ寿司へ。

大好きなつー姉とこっつぁんと座れ、かなり満足げ♪♪
そんなのおかまいなしに、寿司をくれーーーーーーーーーーーーー!!と手を伸ばすしかめっ面のこっつぁんにもご注目(笑)
いっぱい食べた後は31のアイスケーキを買って、お泊まりしてたば~ばんちでお祝い!
アイラブチョップドチョコレート入りのアイスケーキにニンマリ

ひーたんもローソクふぅ~~~~

ちゅん太のお誕生日プレゼントはDSのカセットでケシカス君のにしましたよ~。
男の子はほんとゲームが好きよね~。
お次はお出かけネタです。
タグ :長男ちゅん太8歳の誕生日でした!
2010年08月08日 Posted by ひなたぼっこ。。 at 14:23 │Comments(0) │★4キッズ★
次女っこひーたん7歳birthday♪♪
ずっとネット環境から離れていたぼっこ。。PCまともに開くの久しぶりん。
かな~~りアップしたいこと盛りだくさんなので順次更新していきます。
先月31日は我が家の次女っこひーたんの7回目のお誕生日でした!
毎年思うのですが、もう7年…早い。
生まれた時は低体重児だったけど、その後はおデブ街道まっしぐらで肉肉しい娘っこでした♪♪
当日は、ひーたんたっての願いでココスでお祝い。
★プレゼントのシフォンケーキとポーズ★

親バカ全開ですけど、ここ最近グンと可愛くなりました♪♪
髪の毛も本人の希望により、昭和レトロなおかっぱヘア~にオンザ眉毛ですけど…
お腹いっぱいのひーたんはホールケーキはもう入らないということで、今年は初めてホールケーキなし。
その分大好きな文房具を買ってもらい大喜び。
お誕生日プレゼントはアクアビーズ。
母が苦手なコマイお品です。
それでもせっせか嬉しそうに器用に作るひーたんを見てると、買ってあげて良かったかなっと。
また1年、元気いっぱいに育っておくれ、ひーたんよ。
おまけ:幼き頃のひーたん

こっつぁんに似てる???
お次は約一週間後の長男BDに続きま~~す。
かな~~りアップしたいこと盛りだくさんなので順次更新していきます。
先月31日は我が家の次女っこひーたんの7回目のお誕生日でした!
毎年思うのですが、もう7年…早い。
生まれた時は低体重児だったけど、その後はおデブ街道まっしぐらで肉肉しい娘っこでした♪♪
当日は、ひーたんたっての願いでココスでお祝い。
★プレゼントのシフォンケーキとポーズ★

親バカ全開ですけど、ここ最近グンと可愛くなりました♪♪
髪の毛も本人の希望により、昭和レトロなおかっぱヘア~にオンザ眉毛ですけど…
なぜか似合ってます(笑)
お腹いっぱいのひーたんはホールケーキはもう入らないということで、今年は初めてホールケーキなし。
その分大好きな文房具を買ってもらい大喜び。
お誕生日プレゼントはアクアビーズ。
母が苦手なコマイお品です。
それでもせっせか嬉しそうに器用に作るひーたんを見てると、買ってあげて良かったかなっと。
また1年、元気いっぱいに育っておくれ、ひーたんよ。
おまけ:幼き頃のひーたん

こっつぁんに似てる???
お次は約一週間後の長男BDに続きま~~す。